top of page

ABOUT US 私達について

福祉の専門家×農業のスペシャリスト×NYを中心に活躍する食とブランディングのプロの出逢い

福祉事業を始めるまでの歩み 

私たちの思い描く、就労支援事業を始めるにあたり、約10年をかけて基盤を固めてきました。

その理由は、「この施設を利用する仲間たちが生きがいややりがいを見つけ自己実現できる場所を作りたい」という強い思いからです。また、共通の目標に向かって動けるよう「障害を抱える方々の工賃向上」を明確な指針とし、事業をスタートしました。 

奇跡的な出逢いと地域の風土 

この道のりの中で愛媛県という地とそこでの「四国遍路」の風土に巡り合いました。

お遍路文化に息づく「助け合い」の精神や、地域住民の温かな支援があったからこそ「GREEN SIGHT」は実現したのです。この出会いを「奇跡的」と表現するのは私たちの理念と地域の精神が自然に結びつき共鳴したことに由来します。

 

私たちの価値観 

人と人が時間と場所を共有することは、単なる一方通行の支援ではありません。私たちは、利用者や地域住民そして職員同士で助け合い学び合うことを何よりも大切にしています。たとえば、職員が利用者の視点から新たな気づきを得たり、地域の方々との交流で新しい取り組みのヒントを得たりすることも少なくありません。こうした経験が私たちの価値観の核となり事業を支える根幹になっています。 

障害者

GREEN SIGHT

©2025 GREEN SIGHT。

bottom of page